生徒作品
| ミッション1:ねこからにげる | ||
|---|---|---|
|
|
|
| (小1) | (年長) | (小2) |
|
|
|
| (小4) | (小4) | (小4) |
| ミッション2:迷路 | ||
|---|---|---|
|
|
|
| 動く障害物を2つ作ったり、ゴールに入りにくい形にして、ゲームらしくなるように、うまく工夫しています。(小1) | 迷路を描くのがちょっと大変そうでしたが、楽しんで作れました。(年長) | 速いスピードでいろんな方向に動く2つの障害物を作ったり、ワープを作って、ゴールするのが難しくしました。(小2) |
|
|
|
| 緑の障害物のスピードをそれぞれかえる工夫と、赤い玉に触れてもスタートに戻るというのが面白いです。(小4) |
偽物のゴールは面白いですね。2つの動く障害物と、4つのワープでゲームが楽しくなっています。 |
障害物の玉が、止まっているのかと思ったら、すごいスピードで突然動くのが面白いです。 |
| ミッション3:スプライトの方向を使いこなす | ||
|---|---|---|
|
|
|
(小1) |
(小4) | (小4) |
|
|
|
| (小5) | (小2) | (小4) |
| ミッション4:スプライトを消す機能を使おう | ||
|---|---|---|
|
|
|
| ミッション5:メッセージで他のスプライトに合図を送る | ||
|---|---|---|
|
|
|
| ミッション6:射撃ゲームの得点を計算する | ||
|---|---|---|
|
|
|
| ミッション7:サイコロのような機能「変数」を使う | ||
|---|---|---|
|
|
|
| ミッション8:他のスプライトから情報をもらう | ||
|---|---|---|
|
|
|
| ミッション9:音のブロックを使う | ||
|---|---|---|
|
|
|
| ミッション10:足し算ドリルを作る | ||
|---|---|---|
| ミッション11:スクラッチで図を描く | ||
|---|---|---|
|
||
| ミッション12:似たような情報の変数をまとめる | ||
|---|---|---|
|
||










